道草だらけの人生凸凹日記

一人農家・ニコニコファームのドタバタ日記

2012年3月28日(水)

4月になったのにまだ3月のブログです!

この日は月定例のニラ部会の研究部会合で、各部会メンバーの育苗の様子を現地視察しました。
ニラ苗作りといっても品種、育苗培土、管理方法がそれぞれ異なるので興味深く参考になりました。

CA3C0001
この日僕の苗はまだ2割ほどしか発芽してませんでしたが、先輩方の苗は立派に発芽してました。
どうやら僕は温度管理が下手で換気をし過ぎていたようです。

CA3C0004
ある先輩農家のニラ育苗ハウスです。
驚いたのはこの状態でほとんど換気はしないとのことでした。
遮光材を使って2重トンネルにすることで高温になることは無いということでした。
さすがです

CA3C0003
地温を測るため温度計をポリポットに入れた土に挿してました。
気温が高くても地温は低いので換気の必要は無いのですね。
僕は地温を測っていなかったので、換気がきつくなってしまいました。


CA3C0005
別の先輩農家さんの育苗ハウスです。
ハウス天井に黒マルチを貼って温度上昇を防いでます。
ちょっとした工夫で温度管理を上手にやってます。

CA3C0006
最後に見学した先輩農家さんの育苗ハウス。
こちらは僕と似てシャッターを開閉することで温度管理をしていました。

育苗の方法はベースは同じですが、それぞれ工夫していてとても参考になりました。
自分のアイデアを自由に取り入れられるのは農業の楽しみの一つかもしれませんね