道草だらけの人生凸凹日記

一人農家・ニコニコファームのドタバタ日記

2012-01-01から1年間の記事一覧

2012年7月31日(火)

天気は晴れ今日は午後から研修や会議が連続するので、作業は午前中だけ。メロンちゃん達に液肥で追肥をしました。スイカ君(向かって右側)もやっとここまで育ってきました。早く実が生らないかな~やっとトマトの実が大きくなったので収穫。星印があるとい…

2012年7月30日(月)

天気は曇りのち晴れ今日は栃木農業大学校で施設野菜の勉強。まずはキュウリ苗に化成肥料と殺虫剤をまいて潅水。 キュウリは来週定植予定です。次は収穫作業。こちらはミニトマトちゃん次はピーマン君の収穫ですが、残念なことにほとんどタバコ蛾という害虫に…

2012年7月29日(日)

天気は晴れ今日は試験的に白黒マルチを使用して定植したニラ畑の雑草むしりをしました。やはり、、、こんなことになってしまいました。。ニラ君、どこ行っちゃったの~~ひどいところはこんな感じ。すでに雑草でニラ君が見えなくなってます。こうなってしま…

2012年7月27日(金)

天気は晴れ今日は猛暑でしたね・・・午前中は栃農大で施設野菜の勉強。まず先週定植したメロンを誘引。テープナーでイボイボ棒に固定していきます。次はピーマンの誘引。 こちらは向かって右がトマト、左がピーマン。ピーマンも大きくなって来たので、ネット…

2012年7月26日(木)

天気は晴れようやく韮畑の雑草取りが一段落しました。 向かって右側のニラ君達はしばらく雑草に埋もれてたので成育が悪くひょろひょろ状態 ごめんね!ニラ君!m(_ _;)m ゴメン!! 枝豆がそろそろ収穫時期なのですが、実がなりません。どうやら失敗のよ…

2012年7月21日(土)

天気は曇り☁ 一昨日バーナーで焼いた所はこんな状態でした。 左側2条はバーナー処理済。 他と比べて雑草の復活は抑制されてるようです。 一定の効果は期待出来そうですね

農業と福祉の融合

昨日の下野新聞にこんな記事が載っていました。http://www.shimotsuke.co.jp/biz/economics/agriculture/news/20110910/606921 記事によると農業により障害者の雇用を増やし、地域住民や都市住民との交流を図るとのこと。以前の記事では、農作業の癒し効果に…

2012年6月9日(土)

今日は雨 家でノンビリしようと思ったのですが、昨日の定植後に強い雨が降ったので畑の確認。 一部の苗が倒れているのを発見! これは手植えした所だろうか? 植え直さないと可哀想だな?(T ^ T)

2012年6月8日(金)

良い天気ですね~( ´ ▽ ` )ノ まさしく農作業日和。 ただいま、ニラの定植をやってます! レンタルした定植機も慣れると結構楽しい♪

2012年5月4日(金)

4月27日(金)にまいたトウモロコシが早くも発芽しました! すごーい!トウモロコシって成長が早いのかな?早く大きくなれよー

2012年5月3日(木)

3日雨が続いたのが原因なのか、育苗ハウス周辺が水浸しになってしまいました。 ここは元々田んぼだったらしく水持ちが良いのかも知れません。苺の周りも水浸し。。何か対策を考えないと・・・暗渠を埋めるのが良いのかな??

2012年4月30日(日)

育苗してきたヒマワリが大きくなってきたので、定植しました。余っていた種を苗の間に直播きして成長を比べることにしました。 夏が楽しみ!午後からはハウス組立ての続き。背骨の直パイプを繋げるのに軽トラで移動足場を作りました。アルミ足場を脚立とロー…

2012年4月27日(金)

ニラの収穫は冬なのでそれまでは収入ゼロそれまでに少しでも稼ぎたいので、トウモロコシの種まきをしました。品種はゴールデンバンタムという固定種。以前ヒマワリを購入した「種の森」さんです。どんな味がするのかな~楽しみ

2012年4月21日(土)

ニラ畑にまいた豚ぷん堆肥が余ったので、路地野菜畑にまくことにしました。ということで、ニラ畑に積んである堆肥を人力で移動させることを決意。 平スコップ約300杯ほどで軽トラ一杯になります。これを3回繰り返しました!修行はまだまだ続きます・・・

2012年4月19日(木)

収入が無くても作業しなければならないのが、新規就農者の定め。ニラの定植までにハウスのアーチパイプを建てなければ! 比較的この畑は柔らかいのでパイプは挿し易いのですが、効率を考えてドリルで穴を空けることにしました。 直径25mm、深さ40cm…

アースデイ那須2012

2012年4月22日(日)、この日は寒い一日でした。那須の友人Kさんの誘いでアースデイ那須2012に行ってきました。 アースデイとはおおざっぱに言うと「地球に感謝するフェスティバル」で世界中で40年前から行われているそうです。会場には環境に…

2012年4月18日(水)

今日は栃木農業大学校にて開講される就農準備校・とちぎ未来塾(2012年度)の開校式です。実は昨年も基礎コースを受講したのですが、もっと専門的な勉強がしたい(特にニラ)ので施設野菜コースを受講することにしました。週2日(週によっては週3日)…

2012年4月16日(月)

やばい!一ヶ月たってしまったこの日はニラの定植予定ほ場に堆肥を投入しました。堆肥には色々あって、動物の糞や落ち葉などを使って作ります。僕はニラ部会の先輩の紹介で豚糞堆肥を使用しました。3年ほど熟成してあるので、ほとんど臭いもなく土壌改良材…

2012年4月15日(日)

いよいよ田植えシーズン到来!おじさんが田植えの準備をしていたので、お手伝いさせてもらいました。まずはロータリーの交換作業。トラクターとロータリーは3点リンクとPTO軸で繋がっているので外します。外すとこんな感じ。重いものなので挟まれたりし…

2012年4月12日(木)

4月になって暖かくなり、育苗ハウスにも雑草が目立つようになりました。 このままでは草ボーボーになって大変なことになる予感がしたので、ビニールを敷くことにしました。まず管理機で雑草をやっつけて・・ 黒マルチを張って、古いビニールを敷いて出来上…

2012年4月10日(火)

ニラ育苗の合間に頂いた苺の苗(女峰)を植えてみましたまず手元にあったマルチの幅に合わせ60cmの畝を鍬で作り、単管を通したマルチをブロックに挿して固定しました。こうすることで一人でもマルチ張りが比較的簡単に出来ました。株間30cmで苗を千鳥植…

2012年4月5日(木)

播種して1ヶ月以上経ち、葉は2枚、草丈は8cmほどになりました。しかし良く観察してみると、葉の先端になにやらマッチの燃えカスのようなものが・・・もしかして病気か!?確認したところ、これはコート種子の殻だということで一安心。なんだか卵から孵…

2012年4月4日(水)

那須町に住む農大・未来塾同期生Kさんの紹介で知った種やさん「種の森」で買ったヒマワリの種をポリポットにまいてみました!種の森さんで販売される種は一般に流通している種とは違い、化学処理を一切していない固定種と呼ばれる種だそうです。つまり先祖…

2012年3月28日(水)

4月になったのにまだ3月のブログです!この日は月定例のニラ部会の研究部会合で、各部会メンバーの育苗の様子を現地視察しました。ニラ苗作りといっても品種、育苗培土、管理方法がそれぞれ異なるので興味深く参考になりました。この日僕の苗はまだ2割ほ…

環境よりも経済?

今朝の下野新聞に出ていた記事です。 記事によると、マルハナバチを低濃度ネオニコチノイド系農薬にさらしたところ女王蜂の数がなんと85%も減り、ミツバチに農薬を与えたところ通常のハチに比べて巣の外で死ぬ確率が2~3倍も高かったとのことです。果樹…

2012年3月21日(水)

天気は晴れハウス組み立ての前に畑をトラクターで耕起しました。風が強くて寒かったのですが、ロータリーがけは結構楽しい 凸凹していた畑が、耕起されてどんどん平らになっていくのを見るとウクウキしますねもっとやりたかったのですが、狭いので1時間ほど…

2012年3月18日(日)

天気は曇り育苗を開始してから毎日のように手で肩換気をしていたのですが、結構大変!時間短縮のため思い切ってクルクルを導入しました。 結構高価なので、色々探してカクヤス矢板店で4980円で買いました。取り付けは難しくないのですが、ちょっとしたコ…

2012年3月14日(水)

良い天気でしたが、風の強い日でした。晴れると育苗ハウス内は高温になるので温度調節のため片換気をして離れましたが・・しばらくして育苗ハウスに戻るとシルバーシートや透明マルチが風に煽られ育苗トレーがむき出しになってました!!幸い被害はありませ…

農業は本当に儲からない?

最近、農林水産省メールマガジンを受信してるのですが、結構これが面白いんです。 その中で気になった記事がこちら◇農業経営統計調査 平成22年 個別経営の営農類型別経営統計(経営収支) ○野菜作・果樹作・花き作経営 ⇒ http://www.maff.go.jp/j/tokei/pdf/ko…

2012年3月9日(金)②

ニラ種まきの続きです種まきしたセルトレーはそのまま育苗ハウスに置けば良い訳ではありません。1.地面を耕起し、土を分けて苗床を作り2.根止めシートを敷いて、水稲用の育苗トレーの上にニラのセルトレーを配置3.温度変化防止のため、セルトレー周り…